2月19日、ポーセラーツ体験講座を行いました。 ポーセラーツとは、真っ白な陶器に好きな色や模様の転写紙を張って世界に一つだけのオリジナルのテーブルウェアを簡単に作ることができるハンドクラフトです。
1月22日、カルトナージュ体験講座が開催されました。 カルトナージュとはフランス語で厚紙工作という意味です。 厚紙で組み立てた箱などに紙や布を張り付けて仕上げるフランスの伝統的な技で、フランスでは紙で装飾することが多いですが、日本では布を用いることが多く、しばしば「布箱」とも言われています。作っても・飾っても・贈っても幸せなカルトナージュは若い子から年配の方まで世界中で愛されている一生できる趣味の一つです。
12月15日、秋田県の熊撮影の第一人者「加藤明見」さんによる環境講演会が開催されました。
11月23日、恒例のワインパーティーが開催されました。
11月10日に毎年恒例となった民俗芸能フェスティバルが開催されました。
10月20日、わくわくウォーキング in 角館が開催されました。
あなたがお使いの Internet Explorer はセキュリティ問題と表示の不具合を多く抱える古いブラウザのため、開発元のMicrosoft社でも移行を勧めております。WEB閲覧には安全上の問題や、快適性を考慮して、現在主流となっている Google Chrome や Firefox または Opera 等の最新ブラウザをご利用ください。