令和3年6月28日(月)増田地区多目的研修センターにて防災研修会を開催しました。増田町西成瀬地区で自主防災組織を立ち上げて活動されている「西成瀬地区自主防災連合会」の会長さんに「自主防災組織の立ち上げと現在の活動について」という演題でお話していただきました。 映像を通して忘れかけていた危機感を感じることができました。いつ襲ってくるかわからない災害に対して、どう対処したらいいのでしょう?参加者も真剣に見入っていました。 もしかしたら明日起こるかもしれない災害。「公助」より「自助」そして「共助」改めてそれぞれ
R342号線沿い増田中学校近くの花壇に花を植えました。毎年行っている事業に一つです。今年も約480株を植えました。きれいに咲いてくれますように・・・。 腰が痛い…と言いながら 頑張っていますおっきぐなれよ…きれいに咲いてね一つ一つ植えていきます皆さん朝早くから頑張っていただきました 前 次
昨年に引き続き、防災研修会を開催いたします。今回は増田町西成瀬地区にある自主防災組織「西成瀬地区防災連合会」の方に自主防災組織の立ち上げと現在の活動状況などをお話していただきます。
毎年人気のホタル観察会を、7月3日(土)に行います。 今年もたくさん見られるといいな…。
令和3年度が始まりました。 昨年度はコロナ感染対策に追われ、思うように活動ができなかった1年でした。 しかし、コロナ感染対策を講じながらできる範囲内での活動は頑張ってきました。 これも皆様の応援やご協力があってのことです。感謝申し上げます。 令和3年度も以前のような活動はできないかもしれませんが、皆さんに 喜んでいただける活動を行っていきます。 今年度もよろしくお願いいたします。 増田交流センター 事務局 麻生
令和3年1月17日(日) 増田地区多目的研修センターを会場に、第18回 環境講演会を開催しました。新型ウイルス感染防止対策として、入場者数を制限しての開催となりましたが、定員いっぱいの参加があり、大盛況の講演会でした。 講師は地元増田在住の酒井浩氏です。自身が出版された本の題名と同じ「鳥の目・虫の目・子どもの目」と題して、増田の象徴である「真人山」をテーマに四季の自然や動植物のお話をしていただきました。 講演会には多くの子どもたちも参加してくれました。様々な小道具を使ってわかりやすく、そして歌も歌って楽しい
2019増田「蔵の日」開催
議会報告会・意見交換会
平成増田塾「増田の歴史探訪 」
あなたがお使いの Internet Explorer はセキュリティ問題と表示の不具合を多く抱える古いブラウザのため、開発元のMicrosoft社でも移行を勧めております。WEB閲覧には安全上の問題や、快適性を考慮して、現在主流となっている Google Chrome や Firefox または Opera 等の最新ブラウザをご利用ください。