• 0425
    お知らせ

    増田町 蛍マップ を作成中です

    増田地区交流センターでは、毎年恒例の「ホタル観察会」を行っている活動の一環として、増田町の蛍マップを制作中です。


    この蛍マップはGoogleマイマップにて制作しているので、誰でも簡単にスマートフォンから編集可能(要認証)となっております。


    令和3年度から数年計画で増田町のホタルの生息域を調査中ですので、
    ぜひ、ご協力くださいませ!

  • 0331
    お知らせ

    地域遺産(歴史的風致)探訪事業「まちあるき」

     令和3年10月30日(土)

     2021年7月「横手市歴史文化遺産保存活用地域計画」が国の認定を受けたことに伴い、横手市役所文化振興課の協力を得て「まちあるき」を実施しました。

     縫殿と城下町として繁栄した中七日町から当時のままの「栗桐峠」を通って二本杉を見学し、増田城下町の台所であった八木までを歩きました。地元の方にお話をしていただき、

    「増田に住みながら増田を知らなかった」と改めて増田の歴史の奥深さに驚きました。

  • 0331
    お知らせ

    カローリング体験会&競技大会 開催

    12月4日(土)新しいスポーツを紹介し体験してもらおう!と企画して行ったのが、「カローリング体験会」です。氷上で行うのは「カーリング」ですが、室内で「カーリング」ができるように考案されたのが「カローリング」です。「カローリング」の名前は軽やかにローリング(回転:する)として命名されました。年齢、性別、体力に関係なく誰でも気軽に楽しむことが出来るコミュニケーションスポーツです。

     初めてのスポーツですので、インストラクター(講師)の方に来ていただき、ルールから教えていただきました。午前中は体験会を行い、午後からはチーム対抗の競技会を行いました。白熱した戦いに大盛り上がりでした。

  • 0331
    お知らせ

    ポーセラーツ教室体験会

     11月25日(木)3回目となるポーセラーツ教室体験会を開催しました。毎回人気の事業です。今回はクリスマスの向けてのオリジナルプレート(お皿)を作りました。それぞれのデザインで一生懸命作っておられました。初めて参加された方々はとても真剣でしたよ!

  • 0331
    お知らせ

    ヨガ体験教室(計5回)

    昨年に引き続き、好評だったヨガ教室を8月27日、10月8日、10月22日、11月5日、11月19日と計5回開催しました。コロナにより計画通りにはできませんでしたが、毎回多くの方が来てくださり、また、継続してきてくださったことにうれしく思いました。

    参加された方々より、「ずっと継続してやりたい。」との声がありましたので、今後はサークル活動の立ち上げを援助していきたいと思っています。

  • 0201
    お知らせ

    第51弾 ミニ企画展 写真展「ふるさとの自然」

     令和4年1月15日(土)~1月30日(日)の期間に、増田ネイチャークラブの会員が撮影した真人山を始め県内各地の自然を題材にした写真展を、増田庁舎1Fフリースペースを会場に開催しましたが、横手市内で新型コロナウイルスの感染が拡大したことにより、会期途中の1月25日(火)で終了となってしまいました。ですので、来年度も開催します!

     ぜひ、会場に足を運んでください。ご来場をお待ちしております。

     

  • 0129
    お知らせ

    新型コロナウイルス感染拡大ににより、市の施設を一時休館します。

    休館の時期
    1月26日(水)〜2月6日(日) (予定)

     新型コロナウイルス感染拡大に伴い、増田地区多目的研修センターと、増田庁舎1階 フリースペースが一時休館となります。

    よって、開催しておりましたミニ企画展「ふるさとの自然」写真展と、開催予定の「高橋友鳳子コレクション・豆本展」は中止となりました。

     今後の予定に関しては増田地区交流センター事務局まで お問い合わせください。

      増田地区交流センター事務局 TEL0182-45-5556    FAX0182-45-5560

     

  • 0120
    お知らせ

    第19回 環境講演会「ごみの行方・・・」

    令和4年1月16日(日) 第19回 環境講演会を開催しました。

    今年のテーマは「ごみの行方・・・」と題して、生活しているうえで必ず出てくるのが「ごみ」。昨今、問題になっている「ごみ」について今、自分たちに何ができるのか、これからどうすればいいのか、そして、自分たちが出したごみはどう処理されているのかを、クリーンプラザよこてより職員をお招きしてお話して頂きました。

  • 0112
    お知らせ

    おやこポーセラーツ体験会

    令和4年1月9日(日)

    センター事業で大人気のポーセラーツ教室を

    今回は親子で体験してもらいました。

    好きな絵柄を選んで、好きなようにデザインして、子供たちは真剣に取り組んでいました。「むずかしくなかったよ!」「たのしかった!」「またやりたい!。」と、子どもたちにも好評のポーセラーツ教室でした。

  • 1220
    お知らせ

    自主防災組織育成指導者研修会&非常食を食べてみよう

    12月11日(土) 災害や防災に対する知識や関心を高めること、災害発生時 のための自主防災組織づくりなどを目的とし、午前に増田町婦人会との共催による「非常食試食会”非常食を食べてみよう”を開催しました。午後からは秋田県総合防災課の主催で災害発生時の自主防災体制を確立するため、自主防災組織のリーダーや自主防災組織の結成促進や育成強化を図る目的での研修会が行われました。

    非常食を食べてみよう!

    県の総合防災課より支給された非常用保存食アルファ米の炊き出しを行い、副食として非常用の豚汁やおでん、ブリ大根などを試食してもらいました。非常用ですが、思った以上に美味しく食べられることに驚きました。

    家庭でも備蓄して、ローリングストック法を実践してはいかがでしょう?

    自主防災組織育成指導者研修会

    午後からは、秋田県総合防災課の主催で「秋田県自主防災組織育成指導者研修会」が開催されました。秋田大学教授 水田敏彦氏による”秋田の災害の備える~地域の災害の歴史を知り、防災力アップ~”と題して、県南地区で発生した過去の地震の被災状況などを写真をもとにお話ししていただきました。

このサイトは Internet Explorer 10 以下には対応しておりません

あなたがお使いの Internet Explorer はセキュリティ問題と表示の不具合を多く抱える古いブラウザのため、開発元のMicrosoft社でも移行を勧めております。WEB閲覧には安全上の問題や、快適性を考慮して、現在主流となっている Google ChromeFirefox または Opera 等の最新ブラウザをご利用ください。

Chromeのダウンロード
アラートを閉じる