1119
お知らせ
交流センター委員視察研修会開催
0824
お知らせ
第23回 わくわくウォーキングin羽後町
0819
お知らせ
環境部会を行いました。
0818
お知らせ
企画研修部会を行いました。
0624
お知らせ
増田地区交流センターのホームページをリニューアルしました
いつも増田地区交流センターのホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、当ホームページをリニューアルいたしました。
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。0610
お知らせ
増田地区町民アンケートを実施しました。
今年度における当地区交流センターの事業に資するため、令和2年1月に増田地区内の各自治会役員の皆様を対象に 「増田地区町民アンケートを行いました。皆様から寄せられた貴重なご意見、ご要望を参考に今後の活動に役立てていきたいと思っております。
0527
お知らせ
令和2年度総会は書面議決により評決!!
今年度の総会は新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮して、書面議決による表決を行いました。 その結果令和元年度の事業報告及び収支決算報告、令和2年度事業計画(案)及び収支予算(案)並びに運営協議会役員の改選等につきまして、すべて算数多数により可決されました。
1025
お知らせ
2019増田「蔵の日」開催
昨年、中七日町通りの道路工事等により中止となっていた2019増田「蔵の日」が開催されました。 当日は、普段非公開の内蔵を含む26棟が一斉に公開され県内外から多くの観光客が訪れました。
1015
お知らせ
議会報告会・意見交換会
市議会議員が市内各地区に出向き、議会での審議を報告するとともに、市民の声を聴き姿勢に反映させることを 目的とした ”第8回「議会報告会・意見交換会」が多目的研修センターで開催されました。今回は地区会議で事前に設定したテーマに基づき、参加者を3つのグループに分け、それぞれ意見交換を行いました。 各グループからは色々な意見や提案が出され、有意義な会議となりました。
0628
お知らせ
平成増田塾「増田の歴史探訪 」
6月28日(土)に第1回目の平成増田塾「増田の歴史探訪」が行われました今年で3年目となるこの事業は増田町の文化や史跡を広く見聞し教養を高めることを目的に開催しています。当日は27名の参加があり、増田地区の石碑や神社等を見学しました。参加者の中にも初めて訪れる箇所が多数あり、増田の中にもまだまだいろいろな歴史的価値のある場所があることを感じて、楽しく散策することができました。今回散策した場所は下記のとおりです。
①二本杉 ②貞治碑 ③増田城跡 ④御庵墓地と黙山和尚 ⑤月山神社
⑥月山碑 ⑦通覚寺 ⑧天瑞和尚 ⑨工藤祐舜 ⑩舟つなぎのサイカチ
⑪吉田谷宇兵衛碑と館花公園 ⑫旧増田小学校・増田実科高等女学校跡
⑬宗本塚 ⑭満福寺と阿弥陀如来立像 ⑮コロリ地蔵 ⑯清真苑と円満寺山門
⑰クラシックロード